今週の月曜日にうちのグループの勉強会が行った、僕は「PowerShell」をテーマとして、発表した。勉強会は1時間程度で、目的では、勉強会終わって、皆さんもうなんとなく使えるようになってほしい、しかも、ほかのメンバーの中にただ一人だけ、興味持ち平日にちょっとだけやってみたけだから、1時間でどういう風に発表するのか、難しかった。
結局PowerShellの勉強会なのに、何か言語の授業になった感じ、変数の宣言から、関数の作成など、説明していた。まぁ、もちろんコマンドレットとか、Xp上とVista上の違いなど、全部説明したけど、PowerShellの一番重要なこと、あるいは、PowerShell設計の初心なこと、すごく簡単に紹介した、ただに、こういうことできるんだよみたいな^^;
やはり予想な通りで、ほかのメンバーからの質問は全然問題なし、答えられたけど。最後でPowerShellでシステムを管理するサンプルもほしいって言われて、今日一日かかって、サンプルを作ったToTやはりシステムの管理者じゃなかったら、そういう管理面なセキュリティなどの設定とか、難しい^^;ずっとインターネットでセキュリティ、FireWallなどのことを調べていた。
最初にPowerShellを触った時、何かやっとWindowsでもこんな強いシェルも出たような感じだった。業務上での必要があって、PowerShellで大量な繰り返す操作をするバッチファイルを作ったけど、そこから、もうあまり必要がなく、今ではもう全然使わない^^;
やはり、PowerShellは本当に管理者向けのシェルであるよね。管理者じゃなかったら、わざとPowerShellを使うなら、本当に時間もったいないな。
0 件のコメント:
コメントを投稿